東京都大田区の鍼灸・マッサージ・整骨・整体・カイロプラクティック | 大森駅前治療院

大森駅前治療院

  • お電話でのお問い合わせは
  • TEL03-3768-3033
  • 東京都大田区大森北1-1-6イソーラ大森1F
  • サイトマップ

シンスプリントの症状・整骨院での施術内容について

痛み我慢して運動し続けると疲労骨折をおこしてしまうかも…

シンスプリントとは

ランニングイメージ

運動時や運動後に足のスネの内側下部に慢性的な痛みが起こるものを「シンスプリント」あるいは「脛骨過労性骨膜炎」といいます。

シンスプリントの特徴

  1. 走ることが多いスポーツをしている方に多く発症
  2. 運動を始めたばかりの若年者に多い
  3. 初めはスネ内側の違和感から始まる
  4. 痛くてもある程度は運動できる
  5. 徐々に何もしていない時にも痛むようになる
  6. ひどくなると疲労骨折の原因になる

初めはスネ内側の違和感から始まり、運動し始めの痛みや終了時の痛みへと変化していきます。

その後徐々に安静時にも痛みを伴うようになります。
ひどくなると起床時の立ち上がり時の痛みや歩行時痛が顕著となり、疲労骨折の原因となってしまいます。

シンスプリントの原因

ランニングやジャンプの反復によりスネの内側の骨に刺激が加わる事と、足首や足の親指で地面を蹴る筋肉がスネの骨の表面の骨膜に付着しており、付着部分の骨膜が何度も引っ張っられて炎症を起こすと考えられています。

運動を始めたばかりの若年者に多く見られ、発症してしまった場合でもある程度運動できてしまうことがくせものです。

いつか治るだろうと運動を続けてしまい悪化してしまうケースも少なくないので注意が必要です。

シンスプリントの施術

  1. アイシング

    シンスプリントの施術

    運動後、痛みが出てきたら速やかに運動を中止して患部を冷やしてください。

    アイシングは、腫れや痛みを抑えたり、筋肉のケイレンを鎮めたりする手段として有効で安全な方法です。

  2. 痛めている部分の周囲の筋肉を緩めていきます

    シンスプリントの施術

    太ももやふくらはぎ、スネなどの筋肉を緩めることにより、痛みが強く出ている部分の緊張を和らげます。

  3. 固定

    シンスプリントの施術

    テーピングにて炎症を起こして外側を向いてしまった踵のラインをまっすぐに整え固定していきます。そして、このテーピングには痛みを和らげ、筋肉の疲労回復を促進する効果があります。

  4. 手技療法

    シンスプリントの施術

    テーピングにて炎症を起こして外側を向いてしまった踵のラインをまっすぐに整え固定していき骨膜を緩める手技によって痛みを取り除きますが、
    シンスプリントはクセになりやすいです。
    クセになりやすい原因の1つとして足底です。

    足底にはアーチ(土踏まず)と呼ばれる場所があり、アーチはバネのように作用することで、足にかかる衝撃を緩和させる役割があります。

    アーチが崩れている状態だと衝撃吸収がしっかりとできなくなり、 膝下の骨や筋肉に大きな負担がかかり再発の原因になります。

足底筋群のトレーニングや再発防止のストレッチを指導させていただき、競技への早期復帰をサポートします。

TOPへ戻る