労災保険での鍼灸施術について
労災保険で鍼灸施術を受けたい方
当院では労災保険で鍼灸施術を受けることができます。
労災保険で鍼灸施術を受けるために何が必要なのか説明いたします。
どんな症状に使用できるのか
- 神経痛
- 頚腕症候群
- 腰痛症
- 頚椎捻挫(ムチウチ)
※その他、医師が症状に対して鍼灸施術が必要だと認めた場合に限ります。
必要になる書類について
- 医師の同意書
- 担当医師が症状を診て鍼灸施術が必要だと判断した場合に記入していただく書類になります。
- 請求書【業務災害・通勤災害】
- 業務災害なのか通勤災害なのかで書類が変わります。こちらの書類は本人、会社、鍼灸師で記入する書類になります。
これらの書類を労働基準監督署に提出し審査が通れば労災保険で治療を受けることができます。
最後に
通勤又は業務中に傷病された場合まずは病院を受診しましょう。
そして中々通院しても症状が変わらず悩まれている方は鍼灸施術が有効な場合もあるので当院に一度相談してみて下さい。